わたしは、貯金ができるようになってからも、何となくお金の不安がありました。老後とかいろいろ考えると。でも、ふと気がつくと、お金の不安が昔より少なくなっていることに気がつきました。
何でだろう?って思ったのですが、ふと気がついたことがあったので書きたいと思います。
お金の心配が少なくなったきっかけ。
お金の心配をしなくなったのは、自分の見栄っ張りの心にはっきりと気がついたときからかも。
正直、わたしは浪費家時代、自分のことを見栄っ張りだと思ったことはなかったです。(お金がない~ってしょっちゅう言っていたし。)
だけど、
実際はお金がなくて困っていても、モノがなくて、みじめな気持ちになる方がもっと嫌。小さいころのトラウマを埋めていた
……実は、りっぱな見栄っ張りでした(笑)
そして、それが浪費家の一番の原因だったんだ、って気がつきました。
ちなみに、わたしの場合、自分の過去に原因があったんだと気がついたのはずいぶん後のこと。それこそある程度貯められるようになっても気がつきませんでした。
気が付けたのは、このブログを書き続けていたおかげだったりします。
昔の自分のことを書くようになって、ようやくようやく気がつきました。
そして、「もう見栄なんて張らなくていいや~!そのままの自分でいこう。」そう思うようになり、自分の心が軽くなりました。
そのままの自分でいい!と思うようになったから
そのままの自分でいい!と思うようになってから、お金がないなら、ないなりの生活をすればいいんだよね。
そう考えるようになりました。
収入が減っても生活を変えられず、結果破綻してしまうという話を聞きますが、きっとそれは昔のわたしも同じだっただろうなと思います。
さすがに、収入が減ったらちょっとは我慢して頑張るとは思います。でも、すぐ嫌になったりみじめな気持ちになったりして、自分にはできない!って諦めたんじゃないのかな~と。
でも、今の自分だったら、生活を切り詰めて何とかやりくりできる確率は高いと思ってます。
というのも、昔のわたしと違って今のわたしはみじめなんて思わないだろうなって思ってるから。
周りから、一見かわいそうに見えたとしても、わたしは「生活設計をしっかり考えられる自分になった」と思っているから。
昔は、他人から見た自分ばっかり考えていて、見栄っ張りな自分だったけど、本当に変わったな~って改めて思います。
ちなみに、わたしは朝ドラの「あさが来た」の主人公あさのお姉さん、はつさんが大好きです。妹のあささんが実業家として成功して裕福な生活をしていても、自分を卑下することなくまっすぐ生きているはつさん。
はつさんは本当に素敵だな~って思うし、そういう人になりたいと思っています。